533件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2023-03-08 令和 5年 3月定例会(第2号 3月 8日)

財政措置されるものでございますので、臨時財政対策債を除く普通債等で申し上げますと、平成12年度末残高95億7,521万6,000円がこれまでのピークでありまして、その後、普通債残高は年々減少してきましたが、平成24年度から27年度にかけジオアリーナの建設があり増加、28年度以降、公共施設等適正管理推進につきまして、地方財政措置がされるようになり、これまで一般財源で実施してきました公共施設等長寿命化工事

越前市議会 2022-09-27 10月21日-08号

理事者からは、この事業公園施設長寿命化計画に基づいて整備している。整備内容は、芦山公園照明施設更新夫婦池周辺転落防止柵設置工事であるとの答弁がなされました。 これに対し、委員からは、老若男女が利用でき、昔のような里山を再現できる公園整備計画的にしてほしい。また、古墳の上を歩くような遊歩道でなく、古墳を紹介するような仕組みづくりをしてはどうかとの意見がなされました。 

勝山市議会 2022-09-13 令和 4年 9月定例会(第3号 9月13日)

平成26年4月、総務省より全国地方公共団体に対して、公共施設等の総合的かつ計画的な管理推進についてという通知がされて、早急に公共施設等の全体の状況を把握し、長期的な視野をもって更新統廃合長寿命化などを計画的に行い、そして財政負担の軽減とか平準化の実現のために公共施設等総合管理計画策定に取り組むようと、こういう要請が国から行われていたと。  

福井市議会 2022-06-14 06月14日-03号

この制度には,水路泥上げ農道草刈りなどの農地維持活動水路等の軽微な補修や農地景観形成などの共同活動水路布設替え農道舗装などの施設長寿命化活動の3つの支援内容があります。 また,農業の生産条件が不利な中山間地域等においては,多面的機能支払交付金制度に加えて,傾斜地や不整形地などでの営農活動を支援する中山間地域等直接支払制度があります。 

福井市議会 2022-06-13 06月13日-02号

また,機能的な市場を目指し,施設長寿命化や設備の更新により,円滑な市場運営を確保するとともに,加工や小分けニーズへの対応,また物流効率化をはじめ,地場産品のPRによる販売力の強化など,多岐にわたる取組を進めているところです。 本市場は,福井市を中心とした広域的な生鮮食料品等の中核的な物流拠点として大きな役割を担う重要な施設であると考えております。 

勝山市議会 2022-06-13 令和 4年 6月定例会(第2号 6月13日)

なお、年2回の職員による公園施設点検結果はこの長寿命化計画に反映し、必要に応じ計画更新を行っております。  その他、日常の清掃や草刈りなどの維持管理については、勝山シルバー人材センターに委託している公園と地元区の協力を得て管理している公園があり、高木の剪定や除草剤散布などは勝山市が行っております。  

勝山市議会 2022-03-08 令和 4年 3月定例会(第2号 3月 8日)

一つ目平成28年5月に作成した勝山公共施設等総合管理計画では、公共施設インフラ施設長寿命化それにより施設更新の抑制による財政負担の縮減と環境負荷の低減を目的としています。  計画から5年がたちますが、実績をお伺いします。  また、令和4年度当初予算における公共施設インフラ施設維持管理コストはどの程度見込まれているのか伺います。  

小浜市議会 2022-02-22 02月22日-02号

水産業に関しましては、海岸漂着物の処理を行いまして、漁港保全および海岸景観向上を図ります海岸漂着物地域対策推進事業に1,011万9,000円、福井県・福井県立大学と連携し、人口種苗の高成長を実現する給餌技術開発研究に取り組みます「鯖、復活」養殖技術開発事業に600万3,000円、内外海漁港田烏漁港施設長寿命化対策工事を実施いたします水産基盤ストックマネジメント事業に6,520万円を計上しております

越前市議会 2022-02-18 02月18日-01号

学校施設整備活用については、市教育施設等長寿命化方針に基づき、武生東小学校大虫小学校花筐小学校武生第三中学校万葉中学校武生第五中学校屋内運動場照明器具改修工事、次に武生第三中学校武生南小学校空調機器改修工事、そして武生第二中学校坂口小学校武生第二中学校坂口分校トイレ改修工事などを計画的に実行してまいります。 

福井市議会 2021-12-06 12月06日-02号

しかしながら,建物の劣化状況を見極めた上で,コンクリートや鉄筋の強度が確保される場合には,大規模改修によって長寿命化を図り,その耐用年数を20年から30年程度延長することとしております。 次に,学校施設改修建て替えに関してですが,まず改修についてでございます。 耐用年数を経過した施設であっても,劣化度が低いものなどは長寿命化改修延命化を図り,施設有効活用を図っております。

越前市議会 2021-11-26 11月26日-01号

県のほうでも砂防施設の調査、長寿命化計画を立てており、市内砂防施設は全て機能を果たし、現状で効果のないものはないと県より聞いているとの答弁がなされました。 これに対し、委員からは、問題箇所がないことは理解したが、もしもの事態に備え、県との連携を強化し、事故、災害が生じないよう努められたいとの要望がなされました。 

勝山市議会 2021-09-14 令和 3年 9月定例会(第3号 9月14日)

全国地方公共団体は、平成25年11月に策定されたインフラ長寿命化基本計画対応するため、平成32年、2020年頃までに個別施設ごと長寿命化計画個別施設計画策定し、PDCAサイクルに基づき保全、再編を実施していくことが求められ、その後勝山公共施設等総合管理計画に基づき、平成30年5月に勝山公共施設個別施設計画をいただきました。  

福井市議会 2021-09-07 09月07日-03号

また,避難所となる学校老朽化が進んでおり,今後,長寿命化改修建て替えが順次行われると聞いておりますが,単独調理校調理室はほとんど1階にあります。私が住んでいる明新地区明新小学校並びに灯明寺中学校は,新ハザードマップによりますと,3階以上に避難することとなっております。災害が発生した場合,給食センター学校給食室は,どのような対応対策を取られるのでしょうか。 そこで質問です。